MENU

【ちょいテク】菜箸は種類を揃えよう!

菜箸は種類を揃えよう!

管理人 たいら

料理の時、菜箸を揃えるのが少し手間

たいらの妻

じゃあ種類を統一すればいいんじゃない?

管理人 たいら

あ、そっか!盲点だった!

目次

今回紹介するライフハック

菜箸の種類を統一するだけ!

  • 対象シーン:料理
  • 期待できる効果:ちょっとストレス軽減
  • 所要時間:0分
  • コスト:低め
  • おすすめ度:★★★☆☆
管理人 たいら

意外と盲点!一回試すとやめられない

実践ステップ

STEP
購入する菜箸を選ぶ

シンプルなデザインがおすすめ

今後買い足すことを考えるとシンプルなデザインにするとGood!

管理人はIKEAの菜箸を長らく愛用しています

STEP
いざ購入!

文字通り購入するだけ

好みによりますが、管理人は10本くらい持ってます

このハックの実力を5軸で評価!

管理人の個人的評価はこちら!

スクロールできます
評価項目星(5段階評価)
①実践しやすさ★★★☆☆
②続けやすさ★★★★★
③コストの低さ★★★★☆
④効果の実感しやすさ★★★☆☆
⑤生活改善インパクト★★★☆☆
管理人 たいら

買い換える、それだけで料理のちょっとしたストレスがなくなるよ

たいらの妻

今菜箸を持ってる人はわざわざ替えようとは思わないかもね

こんな人に向いてる!

  • 毎日料理をする人
  • ちょっとしたことでストレスを感じる人
  • 少しでも楽をしたいと感じる人

まとめ

  • 菜箸の種類を揃えるだけ、たったそれだけなのにストレス軽減!
  • 導入コストも少し。とりあえず試してみることを推奨!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

管理人について

このブログの管理人。
とても怠惰なサラリーマン男性
もっと楽して生きていきたい

目次